焙煎工房NEWS

『玄米』を『焙煎』するとある成分が高まる

焙煎時間の差


玄米コーヒーは玄米を長時間焙煎しコーヒーのように仕立てた飲み物です。焙煎することにより様々な成分が増えることが、研究により分かっています。


玄米コーヒーは、玄米を焙煎することで出来上がります。生の玄米と比べると栄養成分に大きな違いが生じます。例えば食物繊維は生の玄米は3.7g/100g(100g中3.7gの意味)、玄米コーヒーは22g/100gと6倍、ポリフェノールは玄米にはほとんどありませんが玄米コーヒーには1.03g/100gと大幅に増産されます。ポリフェノールが多いといわれるこれは一般的なチョコレート0.8g/100gを凌駕します。

その他、亜鉛、マグネシウム、銅、鉄、etc ミネラル分の多くが増えています。これらは長時間の焙煎により水分が抜けて凝縮することによりもたらされます。機能性成分と言われる栄養素が増えることが特徴となります。

また鳥取大学農学部との共同研究で弊社の玄米コーヒーを使用して「焙煎玄米に含まれる食物繊維の機能性に関する研究」を2014年におこないました。

これは胆汁酸の吸着に関する研究で試験管レベルですが抗コレステロール薬のコレスチラミンとセルロース、弊社の玄米コーヒーを用い測定したところ1次胆汁酸、2次胆汁酸ともコレスチラミンと同程度の高い吸着の値を示すところとなりました。

一般に1次胆汁酸は十二指腸に分泌され小腸へと流れますが1次胆汁酸が食物繊維などに吸着されると減少した分を補うために血液中のコレステロールを原料にして肝臓で合成されるということになっており、その結果血中のコレステロールが下がるといわれています。

2次胆汁酸は大腸で微生物による酸化を受けて発がん性物質産生するので食物繊維などに吸着させ便として排泄することが重要となります。

胆汁酸の吸着は青汁などでも強調され注目されています。

コメントする

名前

URL

コメント

会員登録

  300ポイント還元

商品カテゴリー


icon_玄米コーヒー
アイコン_玄米茶
アイコン_玄米ご飯
アイコン_玄米粉
アイコン_ダイエット
アイコン_石鹸
アイコン_まとめがい
なかよし 置き換えダイエット 2

焙煎工房NEWS

社長

こんにちは!工房代表の松尾です。
古代から伝わる玄米の黒焼きという技術に惹かれ、工房設立から25年が経ちました。今では日本全国はもとより、海外の方からも、ご注文をいただいています。自然いっぱいの鳥取県大山から玄米のパワーをお届けします。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

QR

リンク

あんしんクレジットカード決済システム 

 
ショップサーブロゴ

ページトップへ